11月の釣り


*****豊漁の秋 終盤!*****

・No 25 11月01日 鴨川爆釣を求めて
・No 26 11月08日 激渋外房キス探し
・No 27 11月30日 1000匹目のキスを求めて


No25・11月01日 火曜日 鴨川爆釣を求めて

東条海岸

05:40〜19:00 干 潮 09:59 22:23 満 潮 04:23 15:41 潮回り 大潮  晴れ ジャリメ 投げ 

包丁を砥いでいます。
先日は180匹を捌くのに苦労したため、今回は釣行前から準備に余念がありません。
今年の鴨川神話について「爆だ」いや「小爆だ」
「そろそろだ」いえいえ「今年はだめだ」いろんな話が錯綜していますが
自分的にこのタイミングでしか釣行出来そうにないので
「行ける時に・・・」と今回の調査釣行となりました。

02:50 少し遅めの出発です。
日の出が遅くなっているので、到着するとちょうど良い感じでしょう
葛西JCTの風速計は7m/secを表示しています。
3回連続で同じ数値です。“壊れてるんじゃぁないの?”と思っちゃいます。
都内はほぼ無風です。星がきれいな夜です。今朝はかなり冷え込むでしょう。
大多喜では6度です。いやな季節がやってきました。
外房はたしか12度くらいあったと思います。さすがに暖かいです。
05:10 まだ暗い東条海岸に着きました。

元気物のツバメ

●05:40 東条海岸
いつものポイントからスタートします。
5色でピンギスです。近場はにぎやかになります。
元気が良いのは、ツバメコノシロ。
鈍い当たりはイシモチです。
“ガツガツ”首を振るのはフグです。少し茶色いこのフグはたぶん食用可です。
トンビが持ってゆきます。でも、一応敬遠しておきましょう。身のためです。
地元氏が話しかけてきます。「むかしは、おっきいキスがたくさん釣れたんだぁ」
「せっかくきたんだから、いっぱい釣ってしっかり遊んで行きなさいよー」
ありがたい言葉です。房総の人って暖かさを感じます。
これでキスがいれば、楽しい一日となるはずです。
きれいな朝日を見ながら釣りを続けます。
5色プラスにキスがいます。
8時を回ると、3色でも食うようになりました。
この時点で、小型を中心に36匹釣ってます。
潮どまりが近づき食いが落ちてきましたが、シャチ下2〜3色にキスの溜まり場を見つけました。
しばらく釣れ続け、12時の時点で56匹を数えましたが良型はほとんどいません。
上げ潮まで待つか・・・一瞬迷いましたが昼食もかねて移動することにしました。
お昼はいつものBeisiaで仕入れます。

花園のキス

●14:00 花園海岸
久しぶりの花園です。
天気もいいし、今日は貸切です。
河口の北側はフグの園です。鈎の数だけフグが掛かります。
南側は・・・と投げてみるとキスがいました。
あたりがでかい良型3連です。
おもわずあたりを見回して“にんまり”してしまいます。
もしかしたら“禁断の花園”に踏み込んだのかもしれません。
3色ラインでガンガン食ってきます。
最初の15分で15匹行きました。
フグも混ざりますがキスのアタックはかなりのものです。
16:40 この時点で、キス54匹となりました。
お隣に夜戦準備の釣り人がやってきました。
イシモチを狙うようです。
私も急遽参戦しようと、駐車場まで上着と仕掛けをとりに戻りました。
急ぐと結構疲れる距離です。

今宵はニッカ
70周年記念ボトル

●17:30 花園夜戦
陽が沈むと急に気温が下がり寒くなってきます。
ありあわせの材料で仕掛けを準備して暗い海に投げ込みます。
あまり遠くないほうがいいようです。
しばらくすると、お隣さんでは銀色の魚体がはねています。
30cmくらいでしょうか、もっとあったようにも見えました。
地合いのようです。が、何の変化もありません。
たぶんポイントが悪いのでしょう。もう少し南側のほうがいいみたいです。
寒さと疲れで意識が遠のくので19:00撤収としました。
「イシモチ君この次は待っていなさい」

道の駅鴨川オーシャンパークに車を入れて
明日の計画を立てます。内房ということも考えたのですが
今日の花園のあたりは麻薬です。

110匹のキス

せっかくきたので東条で竿を出さない手はない。
もしかしたら「爆」初日に出くわすかもしれないから・・・
よし、明日も同じコースで回ってみよう。
軽く飲んだらそのまま深い眠りに落ちました。

<本日の釣果>

東条:キス56匹 / イシモチ9匹

   フグ7匹 / ツバメコノシロ3匹

   トウゴロウイワシ3匹 / オジサン1匹

花園:キス54匹 / フグ17匹 / ハゼ1匹



●11月2日(水)2日目

05:50〜16:30 干 潮 10:37 22:57 満 潮 05:05 16:09 潮回り 大潮  晴れ ジャリメ 投げ 

東条海岸の夜明け

●05:50 東条海岸
今日も穏やかな天気です。まっすぐにシャチ下に入りました。
幾分釣り人の数が多いように感じます。
皆さん「爆」を期待しているのでしょう。
中には「今年は台風に邪魔されたから・・・」と“今年はないよ”と言いたげな人もいますが
誰しも期待はしている様子です。
お年よりが10人くらいで竿を並べて待ち釣りしている光景は圧巻です。
“これから何か始まるんですか?”聞きたくなっちゃいます。
波頭の中に小魚が浮かんで見えます。海が豊かな季節です。
条件は良いのですが、昨日よりキスは薄い感じです。
最初は5色、次第に3色で食いますが昨日と同じサイズです。
「花園が呼んでいるぞー」とはやる気持ちを抑え切れません
このままでは、岩井あたりで遊んだほうが面白い釣りが出来ます。
10:00 Beisiaが開くのを待って移動することにしました。
この時点でキスは32匹です。
Beisia で早めの昼食と氷を仕入れて移動します。(ここのトイレも実はお勧めですよ)

●11:45 花園海岸
残念ながら今日の花園には先客がいます。
隣に入らせてもらいました。
でもここは河口の北側そうです“フグの園”です。
5色〜1色までフグです。5色のフグにはがっかりさせられます。
20cmクラスのフグなので当たりはでかいのですが、フグの当たりでは楽しめません。
先客が「仕掛けを分けてください」と話しかけてきたのをきっかけに
さらに南側に移動することにしました。
彼もフグの攻撃にはかなり参っていたようです。

微笑むか花園

南側にはキスがいました。
フグとキスが混在しているようです。
フグ、フグ、キス、フグと混ざって釣れます。キスが劣勢なのは否めません。
フグが増えてきました。昨日の再現は見られないのでしょうか?
かなりの早サビキでもフグが食ってきます。フグ恐るべしです。
ハンドル1回転を2〜3秒が一番良い感じだったのですが、フグの餌食になります。
仕方なく鈎を大きくすることにしました。
多分使うことは無いだろうと思っていた「スーパーキス9号」です。
こんな鈎にも10cmくらいのキスが食ってきます。「食欲の秋」です。
“やる気さえあれば何でも出来る”の見本みたいです。
フグももちろん食ってきます。
フグの層の内側にキスがいるようです。なかなかフグ層を突破できません。
夕方になって、またイシモチ氏が出てきました。
16:30 イシモチの情報を少し集めてキス30匹で終了としました。
かなり疲れが腰にたまっています。
駐車場に戻ると、ヒラメ氏もちょうど戻ってきました。
小一時間ほど話をして、私は少し休憩して帰ることにしました。

本日の釣果 キス62匹

19:30 季節外れの日焼けをして、クーラー一杯のキスをお土産に帰途に着きました
車内がキスくさいのは気のせいでしょうか?かなり臭いです。
帰りは姉崎経由で順調にドライブして22:40無事に帰還しました。
翌日に170匹ものキスとその他の魚を一日かけて捌きました。
包丁?もちろん切れましたよ!
キスはお刺身、てんぷら、塩焼き、ムニエル、昆布締め
ツバメも刺身に昆布締め
イシモチは刺身、ムニエルに塩焼きと多様な味を楽しめました。

<本日の釣果>

東条:キス32匹 / コトヒキ3匹

   フグ1匹 / ツバメコノシロ3匹

花園:キス30匹 / フグ32匹

 

No26・11月08日 火曜日 激渋外房キス探し

前原海岸

05:45〜18:30 干 潮 02:21 14:39 満 潮 10:46 18:50 潮回り 小潮  晴れ ジャリメ 投げ 

今日しかいけない。
またまた、そんなことを言いながら風邪薬を飲んでいます。
低気圧が通過すると言うのに出動です。
遊ぶときに遊ぶ!遊べないときは遊ばない!これが鉄則です。
いつもの葛西JCTでは風速7m/secの表示です。これきっと壊れています。
かなり迷って前原からのスタートにしました。
海にはうねりが入っており、西南の風がきつく吹き付けてきます。
波の情報を見て来たのでしょう。サーファーが沢山います。
釣り人はヒラメ狙いの人も含めて誰もいません。
いきなり厳しそうな雰囲気です。

●05:45〜09:45 前原海岸
いきなりの魚信はフグです。今回もフグとの消耗戦となる可能性大です。
一日で鈎を50本くらいは食われます。フグの口は何であんなに硬いのでしょう。
鈎がいきなりネムリバリになっちゃいます。
まるで、一度食った餌は自分のものだと言わんばかりに鈎をかんでいます。このくらいの根性があれば立派に生きてゆけるのでしょうね。
フグ、フグ、ふぐ・・・・温和な私もフグに八つ当たりしたくなります。例の茶色いフグです。彼らには天敵がいません。くやしいなぁ〜

そうだ、週末釣行した“Kさん”に状況を聞いてみましょう。朝っぱらから、携帯を入れます。早朝からごめんね。(ふむふむ、う〜ん 難しそうだぞ)

せっかく来たのだからと、キスを探しながら釣り続けますが、良型がいません。
20匹拾ったところで移動することにしました。さ〜てどこに行きましょう?

実家下の海

●10:40〜11:40 実家下
予報では正午から強風になるらしい。
こんな日の予報はかなりの確立で当たります。
今でも悪条件なのですが、もっと“すごく”なるということです。
気持ちは急きますがこうなると片っ端から覗いてみるしかありません。
久々に実家下に入りました。ここも波風がきついです。
その上、キスも不在。
地元の人からは呆れられ「あんた、ここ始めてかい」
「だめだよこの風じゃ」
「太海いってみなさい、風裏だよぉ」と温かいお言葉・・・
1時間で移動としました。

ところが太海は波をかぶっています・・・転進です。
鵜原海岸 向かい風しかも強風です。厳しいなぁ
 サーファーギャルを見ながらランチタイムとしました。
勝浦漁港 ここももちろん向かい風。港内では浚渫を行っています。

守谷海岸

●14:00〜15:00 守谷海岸
砂がきれいな海岸です。
やっと左の隅っこで竿を出せそうな場所を見つけました。
でも、海中は海草の溜まり場です。
やっと3色でピンを一匹かけました。
これでは、“釣り”という遊びを超越しています。
修行の世界です。周囲の視線も刺さります。
集中力が続きません。移動です。

●16:00〜18:30 前原海岸
再び舞い戻ってきました。
合言葉は「困ったときの前原」です。
サーファーに気を使いながら投げるのは集中力が必要で結構疲れますが
暗くなって、サーファーが引き上げました。

反省会?
(今夜は芋焼酎)

これなら自由に投げられます。
4色付近で良型があたります。
街灯の明かりを頼りに釣れ続け、9匹拾ってこの日は終了としました。

さて、明日は難しいです。
少なくとも午前中は風も少ないでしょうが、
このまま外房にとどまるか、大移動するか?
結局当初の攻略目標である“花園”を見てスタートすることにしました。
今夜は状況判断に対する反省会です。
一人っきりの空間で一杯やる。至福の時ですが
反省する前に、酔っ払っちゃいました。
あ〜あ、だから懲りないんだ!

本日の釣果
(イシモチは9日夜戦)

<本日の釣果>

前原 :キス20匹 / フグ12匹 / ツバメコノシロ1匹

実家下:ツバメコノシロ1匹 / コトヒキ1匹 / フグ2匹

守谷 :キス1匹

前原 :キス9匹 / ツバメコノシロ3匹

    イシモチ1匹 / かに1匹


●11月9日(水)2日目

05:50〜19:30 干 潮 03:29 17:56 満 潮 12:10 20:19 潮回り 小潮  晴れ ジャリメ 投げ 

花園の夜明け

●05:50〜09:30 花園
予定通り“花園”進出です。
風は北西、ウネリなし。期待できそうです。
水平線から朝日が昇ってきました。
この景色を見るだけでも、来た甲斐があります。
荘厳な夜明けのドラマが演じられています。
ひとつ欲を言えば、BGMが欲しい!そんな感じです。
河口周りから攻めて見ますが、フグだらけです。
少しづつ南下しながら投げてみますが、昨日の荒れが原因でしょうか?
魚影が薄いのです。
散歩に来た地元氏の話では、荒れる前までは良かったということでした。
「イシモチはどうでしょう?」
「今夜は来ると思うよ〜」昨夜竿を出せなかったので狙うなら今夜です。

三原のキス

でも、夜までは長いなぁ〜花園不発!迷いながらも、
キス11匹で移動することにしました。

●11:00〜12:15 三原海岸
ここも良さそうな感じです。
釣り人が何人か竿を出しています。
でも、お魚がいません。
フグ2、キス2で撤収です。
良型が一匹釣れたのが慰めでした。
やはり地元の人の話では、「シケる前まではよかった」
「数日で回復するだろう」と言うことでした。

●13:20〜15:50 前原海岸
こうなると、もうここしかありません。
サーファーに気を配りながらやるしかないか?
と海を見ると、サーファーがいません。波がないのです。
ラッキー!好きな場所を攻めることが出来ます。
3〜4色で当たります。良型です。

たまには“空”も見てね!

近くまで巻き取ると大きなあたりが来ました。ヒラメです。
波打ち際で底に張り付いています。
ピンギスが喰われるぅ〜「バシャ、プチン」
一瞬舞い上がったと思ったヒラメは、ひらを打って帰ってしまいました。
あ〜ヒラメ、いっちゃったよー、もったいない。
今度は、3色で大きなあたりです。コトヒキ君でした。
塩焼きサイズですが、お刺身にしましょうキープします。
昨日は、暗くなってからが楽しくなったのですが、今日は花園で夜戦を仕掛けるつもりです。
サーファーギャルが二人で波乗りの練習を始めました。
楽しそうだな、やってみようかな?そんな思いがよぎります。
おっと、クーラーには塩で締めた秋刀魚の切り身が入れてあります。
後ろ髪を引かれながら、23cmクラスを2匹含む25匹のキスをもって移動することにしました。
前原海岸さまさまの二日間でした。

●17:00〜19:30 花園夜戦
日没近くから急に冷え込んできます。夜戦組の地元氏が2人配置につきました。
ポイントは3色だそうです。
秋刀魚の切り身を胴付仕掛けに付けて投入します。鈎は“ネムリむつ17号”2本鈎です。
ケミ蛍の光が波間に消えてゆきます。潮の流れが速くて、仕掛けは左に流されます。
数回流したものの、当たりがありません。地元氏は2匹かけたそうです。
餌のサンマが痛んでいるのでしょうか?仕掛けを替えて見ます。

イシモチゲット!

19:00 希望を捨てかけたときに、「グ グン?」重たい当たりです
来ました。待望のイシモチです。
いきなりテンションが高まります。
倖田來未の「キューティーハニー」が口から出てきました。
この瞬間 絶好調!です。
慎重に取り込んで測ると28cmでした。
「よっしゃ。もう一匹」と気合を入れましたが
その後は当たりもなく、地元氏が去った後の海岸は
半月の月明かりに照らされてはいるものの不気味です。
寒さもあって19:30終了することにしました。

20:30 この時間に走り出すと道路は空いています。
3時間弱で調布に帰れます。
葛西JCTの風速計は、上り線4m/sec。下り線7m/sec・・・やっぱり壊れてるよ!
首都高の集中工事の影響で途中から下道に降りましたが
定刻(?)に帰還しました。全行程430km今回は走りました。

本日の釣果

シャワーを浴びると人間に戻りました(?)イシモチはお刺身だな〜。
おなかが空いているのに気がつきました。

<本日の釣果>

花園:キス11匹 / フグ21匹 / コトヒキ1匹

三原:キス 2匹 / フグ 2匹

前原:キス25匹 / コトヒキ2匹

花園:イシモチ1匹(夜戦)


No27・11月30日 水曜日 1000匹目のキスを求めて

前原海岸

06:00〜17:00 干 潮 09:23 21:59 満 潮 04:26 14:45 潮回り 大潮  晴れ ジャリメ 投げ 

ここ数日穏かな日が続いていたのに、なかなか都合がつかずに釣行する事が出来ませんでした。
そのうちに爆弾低気圧が来たりして、今回はそれが通過するのを待っての出漁です。
気がつくともうすぐ12月、キスカウンターは883匹を示しています。
今期は前半あまり良くなかったのですが、秋口から数が伸びてあと117匹で1000匹となるのです。
1000引きに手が届くなんて、こんなチャンスは再び無いかもしれません。
よし、今回の作戦名は「1000匹釣るまで帰りません」これでゆこう!
そんなのりで、道中最低気温2度というビビルような寒さの中、160分のドライブで前原海岸に着きました。

●06:00〜17:00 前原海岸
さすが房総です夜明けの気温が11度もあります。それでも北西の風で寒さを感じます。
第一投はいや〜な当たりで“フグ”が来ました。今回も猛烈な歓迎なのでしょう替え鈎のストックは十分にあります。

南方系の魚 イトヒキアジ

魚体が暖かいので水温も高いのでしょう。期待感は高まりますがキスの活性は高くは無いようです。
最初の一時間で、小キスが4匹です。波も穏かでサーファーもいないというのにキスもいないみたいです。
10時の時点で17匹と振るいません。「移動しよう」と悪魔が囁きます。この囁きに乗って前回は失敗したのです。
でも、今日は前原一本でやるつもりです。

上げ潮が効き出しました。いくらか活性が上がったみたいです。
お昼のチャイムと同時に風向きが南西へと変わりました。南風なのに冷たい風です。14時の時点で54匹です。
サイズは小さいのですが数はまぁまぁではないでしょうか?2日で117匹が射程距離に入った感じです。(甘い!)
変わった魚も釣れました。お名前わかる方は教えてください。

期待感が高まったとたんに食いが落ちました。
前回は夕間詰めが良かった・・・と期待をつなぎますがツバメの群れが入ってきました。
なんとか夜戦に持ち込もうとしましたが17時、クロウシノシタとツバメが来てTHE ENDです。
初日を目標の半分。65匹で折り返しました。

初日の釣果

まぁこんなもんでしょう。明日も朝のうちは西風が吹くみたいですからやはり外房でスタートでしょう。
明日に希望をつないで早めに休むことしました。

<本日の釣果>

キス65匹 / フグ21匹 / ツバメコノシロ4匹

メゴチ1匹 / クロウシノシタ1匹 / コバンアジ1匹

エンゼルフッシュみたいな魚1匹



●12月01日(木)2日目

06:30〜21:00 干 潮 10:13 22:42 満 潮 05:11 15:29 潮回り 大潮  晴れ ジャリメ 投げ 

スタートは花園から

●06:30〜09:30 花園〜北側一帯
05:30に目がさめました。いよいよ今日から12月です。
“二日続けて前原というのもなんだかなぁ〜”ということで最近良くないと評判の花園に来ています。
早速海の状態を見には行きましたが、寒さでなかなか車から出ることが出来ません。そうこうしているうちに、ヒラメ狙いの人たちが準備にかかりだします。
私も日の出見たさに準備を始めました。
海の日の出はいつ見ても、何度見ても飽きません。こころが洗われるようです。
第一投はまたしても“フグ”です。フグの熱烈ぶりには閉口します。よく見るとショウサイフグのようです。そのうちぜひ喰ってみましょう。身はこりこりして旨そうです。あまりいじっているのでフグがビビッています。喰われると思ったのでしょう。弱る前にリリースしましょう。いつもフグの生命力には感心します。
キスの魚影は評判通り薄いみたいです。最初の一時間でキスはたったの2匹。フグは9匹です。
鈎もかなり取られていますから実態はもっとすごい数でしょう。
2時間頑張っても3匹です。ポコ下に向かって歩き出しましたが、ここにも魚信がありません。
「ここには魚はいないよ」という囁きを無視して、さらに北上します。
岩場にはハバのり漁の人がいます。打ち寄せる波と格闘しているみたいです。
潮も下げきっておりタイミングは悪いのですが魚がいれば少しは反応するでしょう。
何もおこりません。

「う〜ん、まいった」

噂では「終わっている」という三原に出るか?歩きながら悩みます
そうだ“困ったときの前原だ”(単純)と昨日の実績場にまたしても入ることにしました。

●10:10〜14:10 前原海岸
昨日の感じではこれからと言う時間帯ですが、水温が低くなっています。
ここでもやはりフグからのスタートです。
S.Kさんから激励電が入りました。やはり“前原”お勧めのようです。
でも今一活性が上がりません。散歩している人やサーファーが昨日と同じ人に見えます。

日中の釣果

連続して同じ場所ってのも気が引けるものです。釣れているのならまだいいのですが・・・
KMさんと連絡がつきました。彼も今日暴走するらいいのです。南房総でメバルを狙うそうです。
行きたいなぁ〜浮気の虫が騒ぎ出します。
こんなに釣れないと色々なことを考えてしまいます。子供の頃のこと、親父といった釣りのこと・・・など
この調子では、本日中の目標達成は絶望的となりました。
腰が重くなっています。背中を伸ばすと背骨がギシギシと音を立てているようです。
「よし、移動しよう。もう一日頑張ろう!」
内房に向かって車を走らせたのでした。

<日中の釣果>
キス18匹 / フグ31匹 / ツバメコノシロ1匹
コトヒキ1匹 / コバンアジ1匹

●16:30〜17:50 B漁港

小メバルたち

いきなり気分を変えて「メバラー」に変身です。潮が高い夕方が狙い目。さっそく仕掛けを投入します。
最初の客様はなんと「キタマクラ」いかんなぁ縁起でもない。
もう少しましな魚はいないのでしょうか?続いて「さびはぜ」少しは出世したのかなぁ?
少し遊んでいたらKMさんが来ました。餌を分けてもらって、いよいよメバルのスタートです。
照明近くの足元を探ると小気味良い当たりが来ました。小型のメバルです。
足元での当たりが続きます。陽が落ちると急に冷え込んできます。
鼻水まで出てきました。そうですこの数週間はのどが痛いので風邪気味なのですほ。
メバルの当たりが絶えません。メバルに元気をもらいながら釣りを続けます。
「もう少し大きいのが欲しいね」サイズアップを目指して移動することにしました。

<B漁港の釣果>
メバル10匹 / ウミタナゴ2匹
サビハゼ1匹 / キタマクラ1匹

●18:15〜18:40 SN漁港
まだ夕方だということが信じられません。真っ暗です。人もいません。
スロープ際でいい当たりが来ました。でもそのまま動かなくなっしまいました。
魚が動いてカキガラか何かにラインを引っ掛けたみたいです。
ラインを緩めると魚が動き出します。しばらく綱引きをしていましたが泣く泣くラインを切りました。
カサゴかなぁ?見なかった魚は大きさも膨らみます。きっと良型だったんだ。
その後一匹メバルがきて移動することにしました

●18:55〜19:30 S漁港
ここは初めての場所です。イニシャルだけではなんだか判りませんね。
自分でもよく判っていなかったりします。(すいません)
下げ潮がかなり効いています。水深のある場所があまりありません。
深みを狙って仕掛けを入れます。
いい当たりです。良型タナゴでした。続いて子供のゴンズイです。
いど〜(移動)

●20:00〜21:00 K漁港

良型メバル

ほとんど闇夜の空には満天の星が出ています。しばし夜空を見上げて休憩!
ここはちょっと思い出がある場所です。水深もあります。
しばらく探りますが、魚信がありません。雰囲気はいいのですが今夜は駄目なのでしょうか?
堤防の先端付近で重い当たりです。「おっでかい!」弓なりに竿がしなります。一気に抜けるでしょうか?
ドラグがチリチリと滑り出します。
なんとか抜けました。25cm。これだけで来てよかった!と思える一本です。
続いて当たりです。こっちはどうやらエビのようでした。ドラグ滑りっぱなしでバラシました。
可愛い当たりはネンブツダイです。21時になりました。もうそろそろ潮も底です。
しばらくダベッてお開きにしました。「寒い中お疲れ様でした」
残りの餌ももらって明日に備えます。(餌をたくさんいただきました)
色々情報をもらって明日は岩井で数を取る作戦ですが、風向きがどうなるか心配です。
西風が吹かないことを祈って眠りにつきました。



●12月02日(金)3日目 あと34匹

06:45〜18:30 干 潮 10:48 23:19 満 潮 05:54 15:59 潮回り 大潮  晴れ ジャリメ 投げ 

05時、風の音で目が覚めました。恐れていた西風です。海には白波が立っています。せっかくの1000匹まで、あと34匹と言うのに〜
気合を入れて外房に走ります。今日は三島からのスタートです。
あの広い砂浜を端から端まで歩けば少しは釣れるでしょう。
今日は気合だぁ〜

●06:45〜14:00 三原海岸

スタートは三原から

河口の周りには地元の人が集まっています。さては釣れているのか?
湯気の立つ海に期待しますが、どうやら彼らは朝の定期偵察のようです。何回か見かけた人もいる様子・・・地元の人はマイポイントに入ると動かない人が多いのでこんなときは要注意です。
私はすぐに北上を始めました。偵察隊はしばらくすると帰ってゆきました。近所の人はいいなぁ〜
最初の一時間でフグが1です。実はフグの魚信にホッとしました。何もいないんじゃあんまります。でもキスはどこに行ったのでしょうか?
2時間目でやっと2連、4連とキスの群れに会うことが出来ました。でもそれも長くは続きません。ついに根が出ている当たりまで歩いてきました。ここまで来てキス18匹です。
34匹がこんなに遠いなんて・・・午後には風も収まるでしょう。やはり岩井で仕留めないといけないのかなぁ?移動するのなら早めに・・・南側の河口にも釣り人が入っています。あまり動いていません気になるなぁ〜
駐車場まで戻るとこれから出かける釣り人に出会いました。
すこし話しているうちに、並んで歩いていました。「せっかくなので私も竿を出してみます」
4色でいい当たりです。なんと暴力的な当たりでしょうか?20cmクラスが連で来ました。キスがいました。ここにいました。
群れは小さいようですがポツポツと釣れます。22cmが二匹きました。それはすごい当たりです。竿先が「偉いこっちゃ」みたいな魚信を感じ取ります。
2時間ばかしでしたが13匹のキスを追加していよいよ残り3匹です。渋くなったのを契機に移動することにしました。

<三原の釣果>
キス31匹 / フグ9匹 / ギンガメアジの子1匹 / ツバメコノシロ1匹

薄曇の岩井海岸

●15:30〜16:10 岩井海岸 あと3匹
朝のうちに荒れたせいでしょうか?青柳が打ち上げられています。
砂をかんでいますが味噌汁の具にするといい出汁が出ます。
水汲みバケツに拾うとすぐに1/3くらいになりました。
おっとこんなことをしている場合ではないのです。あと3匹を探しに来たのです。
陽が沈むのが早い時間、薄濁りの海に急いで仕掛けを投入します。
小さな当たりです。しかも複数。きっとキスです。
15:50 小ギスが3連で来ました!

やった。1000匹目のキスです。
これで帰れます。
感無量です!

38匹のキス

感動の瞬間を独り占めします。あ〜長い三日間でした。
その後、キス4匹とイシモチ3匹を追加して竿をたたみました。
これからどーするのかって?そうですもちろんメバルに浮気です!
夕闇の中いそいそとメバルの準備をするあやしいおやじがいました。そうです私です。

●17:00〜18:30 メバル場所
時間一杯とはいえ、目標も達成したことだしもう余裕です。
帰りの時間調整と余り餌の餌付けにメバル場所に寄りました。
要はメバルが好きなんですね!
水汲みバケツと竿をもつだけのお気楽、簡単スタイルです。
南風がはいっているせいか、気温14度これなら上着も要りません。
堤防周りから始めて、魚信を楽しみます。

今回のメバルたち

ゆっくりと漁港を一周しました。
バケツの中にはメバルが5匹。
海の幸に感謝して竿を仕舞いました。

軽く食事をとって休憩して19時に漁港を後にしました。
途中で少し雨が降りましたが、のんびり走って180分後には調布です。
今回の釣行でキスは1000匹を超えることが出来ました。
メバルも110匹となります。
自然の恵みと皆さんの声援に感謝して
今夜はあったかい布団で眠ることが出来ます。
皆様ありがとうございました。
これからも精進したいと思います。


『2005釣行記録』にもどる