No 06 2022年10月14日(金)岩井海岸
実釣時間 10:30〜17:00
潮回り:中潮 干 潮 00:51 12:29 満 潮 07:33 18:11
霧雨〜曇り ジャリメ 投げ
霧雨の岩井 |
|
●10月13日木曜 雨の中、岩井に車を走らせました。
有休をとった金曜日、実はぐっちさんと集合なのです。
気温の低下と雨の状況が気になりますが、まぁ一杯飲んで楽しみましょう。
22時過ぎに現着、ぐっちさんはハイエースでスタンバっていました。
思ったよりも雨が酷く気になりましたが、暖かいポトフとつまみで一献。
雨音を聞きながら、時間を忘れて飲みました。
●10月14日金曜 10:30〜11:20
何時に寝ても、5時半に起きるサラリーマンのサガなのか?(目覚ましがかかっているだけです)
朝ご飯は持参したおにぎり!たべてまったりと・・・ハイエースにモニターをつけました。
10時過ぎ霧雨ですが、竿を出してみます。
2色くらいで当たりです。前回より少し大きくなったような感じのキスが付いてきました。
1時間ほどで13匹、良いペースですが大きいのはいません。
お昼は、イワシのかば焼きと紅ショウガで炊き込みご飯を作りました。
元気なキス |
|
●岩井海岸 12:50〜17:00
お腹がいっぱいになると、ぐっちさんは仕事があるという事で釣りを再開しました。
潮が上げ始めるので、期待できるはずです。
2〜3色でポツポツとキスが付いてきます。
たまに小さいのが喰いますが、前回のように大きいのはいません。
近場で喰うので楽な釣りです。
夕方になると、食いが落ちました。
堤防が空いていたので、先端に入りました。
右手30度3色で当たります。
キスが3つついていました、再度投げるとまた3匹。
キス3連 |
小ぶりのキス |
|
|
今日はキスしか食わないなぁ〜こんな日もあるんだ、と思っていたらイワシが喰ってきました。(いたのね)
暗くなってきたので、終了としました。
夜はまた宴会です。
ロックで飲む「田苑」焼酎がうまかった!
<今日の釣果> |
岩井海岸 | キス 47匹 ・ イワシ 1匹 |
●10月15日 岩井海岸 06:15〜11:20
潮回り:中潮 干 潮 01:22 12:48 満 潮 08:19 18:26
昨日の炊き込みご飯で握ったおにぎりを頬張ると、霧雨の砂浜に出ました。
ポツポツと釣り人が出てゆきます「2色くらいで釣れるから〜」誰かの声が聞こえてきました。
・・・昨日のように釣れるとよいのですが。
なぜか、反応がいまいちです。
冷えたからか、雨のせいか?
今日の岩井海岸 |
|
潮が下げ始めると3〜2色でポツポツ当たるようになりました。
上げ潮より、下げ潮の方がいいの?どうやらそんな感じ
ぐっちさんも竿を出しましたが、やはりぱっとしないようです。
釣り人の移動が始まります。
少し動いてみましたが、あまり効果はないようなので昨日良かった場所で粘りました。
潮が下げ始めた8時過ぎに当りが出始めます。
2時間ほど釣れたら、また食いが落ちました。
今日はフグが食ったり、ヒラメが来たり魚種は多彩?ですが肝心のキスがいません。
雲が流れて青空がかすかに見えてきました。
陽が差したりすると流れは変わりそうですが、ちょっと厳しい雲の量。
当りが途切れても少し粘りましたが、11時過ぎに撤収としました。
ぐっちさん お疲れさまでした。
冷蔵庫に入れてもらった昨日のキスと保冷剤を取り出すと帰路につきました。
お先に〜
●帰還 12:00〜14:20
ODOYAさんに寄って、海鮮丼とカマスを仕入れ?て高速に乗りました。
都内に入ると晴れてます、順調に走ると2時間で帰宅。
お疲れさまでした。
さぁ、お魚を捌きましょう。
今夜はキスで一献です!
本日の釣果 |
カマス安い! |
|
|
<今回の釣果> |
岩井海岸 | キス 33匹 ・ フグ 1匹 ・ ヒラメ 1匹
・ メゴチ 1匹 |
『2022釣行記録』に戻る
・
この頁のtopへ
|